Pachi's Blog Annex ~自薦&自選よりぬき~

『Pachi -the Collaboration Energizer-』の中から自分でも気に入っているエントリーを厳選してお届けします♪

感化され力にご用心

オリジナルはこちら(2014/9/18)

 

感化さ」が高いため、最近、世の中のいろいろなものがどす黒く見えます。
…嘘です、メッキがはがれかけて見えるだけです。

 

突然何の話だ? という感じですよね。

誰にでもある程度はあることだと思うのですが、なんだかここ2週間ほど、気持ちが乗りづらい日が続いていました

バイオリズムが下がっているというか、なんとなく気分がスッキリしない日があったり、「あ、これは考えてもあかんやつや」って分かっていながら考え始めてしまうことが続いていたんです。

 

まあ、これまでにも年に1度くらいはそういうことがあって、3年ほど前にもそんな話を書いたことがあります。

 

クリスマスに書くことじゃないよな気もする (2011/12/24)

イメージ

感化さ」って言葉が使いたくて最初に書いたのですが、要するに「感化される能力が高い」ってことで、「感化されやすいタイプ」「周りの影響を受けやすい人」ってことですね。

 

「えー、パチはかなりの我が道派だし、ぜんぜん影響とか受けないでしょう」と言われがちなのですが、まったく違います。
ただ、私はめんどくさい「感化され力が高い」タイプなんです

メッチャ感化されているんだけど、感化された結果その事実を極力表面に出さないという癖が付いているから、と、そういう訳なんです。ね。

 

きっとよく分からないですよね。もう少し説明させてもらいます。

 

思い起こせば、私はちっちゃな頃からいろんな人たちに感化されながら生きてきました。

5歳上の姉を筆頭に、姉の友人たち、その友人たちが聞いていたミュージシャン、近くの楽器屋の店員さん、地元の先輩ロックンローラー、バンドのメンバーたち、ライブハウスのマスター、飲み屋のオヤジたち、旅先で出会うバックパッカーたち、フリーター仲間…

 

そんな出会いの中で、「カッコいい」と思う人たちの立ち居振る舞いや考え方に感化されまくり、今もそのマネをずっとしているわけです。

頭の中で「マネしてるなー」なんて思いながらマネしてることはなくて、もう体に染みついているわけですが、それでも時折「あ、これは元々アツヲのマネなんだよな」なんて思い出したりすることもあります。

 

そして現在進行形としても、新しい出会いや気づきの中から、少しづつ新しいマネを身に付け続けています。カッコよく言うと、自分の中の「カッコいい」を磨き続けているわけです。

そんな何十年にもわたり磨き上げた「カッコいい」のマネの中でも、一番中心にあってずっと続けているのが「カッコ悪いことをしない」ことのマネです(って、たまにしちゃうんだけどさ)。

 

…あのー、皆さん何の話しだか覚えてます?
「感化されやすいがために感化されていることが分かりづらい私」の説明の途中ですよ。

つまり「感化されていることが分かる行為」というのが、とてもカッコ悪いことだという認識を、感化された結果として持っているのです。

 

「カッコ悪いことをしない」のが「カッコいい」わけで、そのカッコいいをマネして追い続けてきたわけですから、感化されてるところを見せるなんて、そんなカッコ悪いことできません。そんなのめっそうもないっ! ってな感じです。

イメージ

感化されの高い私が、ではなぜ冒頭に『「感化され力」が高いため、最近、世の中のいろいろなものがどす黒く見えます。…嘘です、メッキがはがれかけて見えるだけです。』なんてことを書いたかというと、昨日の朝、ある事に気がついたからなんです。

 

実は、2週間ほど前から、マンションのお隣に住んでいる女の子が、毎やだやだやだー!」とかもうもう、くぁwせdrftgyふじこlpーーっ!」と叫び声をあげているのです。
どうやら、保育園だか幼稚園だかに行きたくなくて、それが高じて世の中の何もかもがイヤになってる(かのような)。

 

その後、お母さんになだめられてどうにかこうにか出かけていくのですが、その「本当にヤでヤでたまらないの!」「お母さんともっと一緒にいたいの!」(ひょっとしたら「毎朝どうして朝なんてくるの!!」)という叫び声を毎朝聞いているうちに、どうやら私の心のどこか深いところにある「厭世的な何か」が共鳴していたようなんです…。

 

はー、気がついて良かった。
どうして急にこんなにダークサイドが目に付くんだろう? どうして最近記憶が飛ぶまで飲みたくなるんだろう? 無駄に攻撃的な自分を感じるんだろう? と思っていたのですが、理由が分かりました。理由が分かれば一安心です。

 

皆さん、環境というのは怖ろしいものです。環境というのは怖ろしいものです。(重要なポイントなので二度書きました。)

知らぬ間に深層心理に呼びかけて、気づかないうちにじわじわと心の持ちようまでをも変えてしまうこともあるのですね。

とりわけ、感化され力が高い人はお気をつけください

 

Happy Collaboration!