2018-10-15から1日間の記事一覧
オリジナルはこちら 先日発行された富士通総研さんの機関誌『ER』第9号「メタナショナル経営論 グローバル化を問い直す視座」に、「デンマーク流幸福中心デザイン – 複業家が見たヒュゲの国の生きかたと働きかた」という2ページの論文(というかコラム)を掲…
オリジナルはこちら あちこちで目にしているうちに、だいたい理解しているような気になっているものの、実はきちんと分かっていない。そういうものって結構ありますよね? 特に、強く興味を持って本や資料に長いこと触れ続けているテーマほど、そういうことが…
オリジナルはこちら 訃報 八木橋(パチ)さん 118歳 著述家 八木橋昌也(やぎはし まさや) 一九六九(昭和四十四)年九月二十七日、埼玉県生まれ。著述家。エナジャイザー。 先月29日、山梨県南巨摩郡の山林の中で発見された遺体が、パチの愛称で知られてい…
オリジナルはこちら 数カ月前にとあるファシリテーション1日体験コースに参加したのですが、その際、講師のディランさんに『20 Lessons Learned in Designing and Delivering Workshops』という素晴らしいプレゼントをいただきました。 自分がワークショップ…
オリジナルはこちら ちょっと前に、オンラインの数カ所に<いわゆる「おっさんマインド」が肥大、膠着して周囲に害をもたらすようになったものが「老害」>ってことを書いて、その後に<おれが思うおっさんマインドのリスト>を書き出してみました。 ◇ 組織内に…
オリジナルはこちら — 反応はいかがでしたか? インタビュー記事への。 なんか、すごい「良かった!」ってフィードバックが多くて、すっかり嬉しくなっちゃいました。インタビュアーがソフィアの森口さんで、久しぶりに会えて嬉しかったんだよね。それに、ライ…