Pachi's Blog Annex ~自薦&自選よりぬき~

『Pachi -the Collaboration Energizer-』の中から自分でも気に入っているエントリーを厳選してお届けします♪

2015-07-11から1日間の記事一覧

「社内コミュニティーチラ見せナイト第2夜(7月16日)」開催します

オリジナルはこちら(2015/6/30) ■次回開催時にも参加したいと思いますか? はい : 回答者数 16/16 100% ■良いと思った点を一つ教えてください いろいろな社内コミュニティがあり、様々な動機やストーリーがあることを知れた 仲間が見つかった 社外でのコミ…

風船娘とワーク&ライフ・インターン - スリール堀江さんの話を聞いてきました

オリジナルはこちら(2015/6/24) 今日、スリール株式会社の代表取締役 堀江敦子さんが来社し、なぜワーク&ライフ・インターン事業で起業をされたのか、そしてスリールのサービスがもたらす意味についてとスリールの企業向けプログラムについて話を聞かせて…

働き方のムーンショットとロングテール - Google Atmosphere Tokyo 2015レポ

オリジナルはこちら(2015/6/22) 先週、Googleのビジネス向けイベント「Google Atmosphere Tokyo 2015」にちょっとだけお邪魔してきました。 参加したセッションは2つで、1つ目が『【働き方】Google 流!社内 SNS 、会議のあり方から働き方の多様性まで、イ…

風化前に。

オリジナルはこちら(2015/6/21) 父親が死んだ直後から、物心両面のさまざまをブログに書いておけば、後々自分たちに役立つんじゃないか、意味あるものになるんじゃないかと思っていました。 でも書き始めると、どこかメランコリーな感が強すぎたり、なんと…

身内が亡くなるということ

オリジナルはこちら(2015/5/19) 「亡くなる」という言葉は尊敬語ではなく丁寧語らしく、自分の身内に使ってもおかしくない言葉だそうです。 確かに、「×××は死にました。」という言葉では、その死との時間的、心理的、物理的な距離が近い者たちにとっては…

企業ソーシャル × モバイル - 新しい働き方

オリジナルはこちら(2015/5/11) 企業ソーシャルが再び注目を浴び始めてから数年経ちますが、ここ2~3年ほどで相談される内容が変わって来たことを感じています。 以前は「どうやって社員に使い方を理解させるか。社内に定着させるにはどうすればよいか?」…

脱! 負のスパイラル - 『「期待」の科学 悪い予感はなぜ当たるのか』を読みました

オリジナルはこちら(2015/5/7) 行動科学とか進化心理学とかの本を読むと、「へー!」とか「おおっ!」とか思わされるエピソードとか論理が多くて、ド素人ながらそういうのが大好物な私はちょくちょくその類の本に手を伸ばします。 今回紹介する『「期待」の…

ミレニアルズとデジタル・ネイティブの厄介な真実

オリジナルはこちら(2015/4/27) この時期、新卒社員の言動をおもしろおかしく取り上げる記事などをちょくちょく見聞きしますね。 そして今年は、「デジタル・ネイティブ」(※)と呼ばれる世代の社員が、そろそろ会社で若手から中堅、あるいは役職者になり始…

チラ見せストと自己効力感 - 社内コミュニティーチラ見せナイト(4/20)・レポート

オリジナルはこちら(2015/4/21) 「自己効力感」という言葉があります。 自分自身に対する信頼感や有能感を意味し、自分の「目標達成能力」をどれだけ信じられるかの鍵となるものです(これが低いと、やる前から「やったってどうせ…」という考えが強くなり…

企業ソーシャルを誰も使わない理由とリーダーシップ

オリジナルはこちら(2015/4/15) 私の大好きなシャーリーン・リーさんの記事が、ハーバード・ビジネス・レビューに公開されています。 全社員がデジタルにつながり、組織の壁を超えたネットワークが世界中に広がり、経営陣は自社に何が起こっているかを迅速…

エンタープライズ・ソーシャルはオンラインの職場

オリジナルはこちら(2015/4/9) エンタープライズ・ソーシャルに関するディスカッションで、もう何年間も毎回のように聞かれ続けている不動の人気(?)を誇るトピックがあります。 「遊んでばかりの社員が出てきたらどうするんですか?」 「社内ルールとかガ…